Life Style

【継続は力なり】筋トレ・運動を継続・習慣化させたコツ

hirosan
hirosan
こんばんは。アパレルサラリーマンのhirosanです。

コロナ禍の中、何か変えたくて筋トレ・ジム通いを始めた丁度一年がが経ちました。

週3回はジムに行かないとモヤモヤしてしまうくらいいい習慣ができました。
また体型もがっちりしてきましたし、健康診断もかなり改善していいことだらけです。

そんな私の筋トレ・運動を継続・習慣化させたコツをお話しします。

下記は、昨年描いた記事は筋トレは始めて半年での気づきです。

【体験談】筋トレを始めて変わったこと 私は「美しい」をテーマにしてアパレル商品を企画しています。(レディース商品を担当しています) 本当に美しいと思ってもらえる商品...

最初の3ヶ月は強引にでもジムに行く

実際ジムに通い始めてすぐにちょっと遊ぶことを優先してしまい、その後1週間ほどジムでトレーニングしなかった時がありました。
サボってしまった後のトレーニングはしんどかったです。それが嫌いなって継続できなくなる。。。

ちょっとしたサボり期間が、どんどん自分を楽な方に逃げる癖をつけてしまうのを実感してしまいました。

そんなタイミングに耳にした私の心を打ったRolandさんの名言。

1日サボれば、1週間サボる
1週間サボれば、1ヶ月サボる
1ヶ月サボれば、1年サボる

それから継続して週3回以上ストレスなくジムに通えるようになる習慣をつけるまで、強引にでも行動しました。
正直気持ちが乗らず、全くトレーニングをしていない時もあったと思います。
ただ強引にジムまで足を運んでいる感覚でした。

3ヶ月継続した時くらいから、不思議とストレスなくトレーニングできるようになりました。
その後仕事や用事・遊びなどでトレーニングできない日があっても、サボり癖がつかなくなりました。

最初の3ヶ月は強引にでもジムに行く

小さいことからをコツコツ続ける

運動すると決めても、いきなりハードはトレーニングをしてもしんどいと感じています。
その結果、決めても何かと理由をつけてサボってしまいがちになりやすくなってしまいます。
三日坊主という言葉に当てはまってしまっている人は多いと思います。

そんな時はいきなりハードなことをやろうとせず、今の自分ができることから始めることです。
継続していくと、自分ができることが増えていきます。

2週間前はこの重量でトレーニングするのはしんどかったのに、今は簡単にメニューをこなせる!
みたいにどんどんモチベーションが上がってきます。

その後徐々の負荷を上げていくことで、体が鍛えられ目に見えて効果を実感できるようになります。
もっと向上したいという気持ちになると、自然と継続できるようになっています。

今の自分ができる範囲からコツコツ始め、できなかったことができる喜びを実感する

モチベーションの上がる環境に身を置く

環境によって人は左右されます。
周囲にモチベーションが上がる人がいる方が、継続できるように思います。
自分も頑張れば、あの人みたいな体型になれるという、明確な目標を見つけやすくなります。

ジムには色んなトレーニング機材があるだけではなく、色んなトレーニーの姿を背に自分もモチベーションを上げることができます。
そういった点でもジムに通う方がメリットはあると思います。

環境によって人は左右される

将来後悔しないことを考える

20代うちにしておけばよかったことは投資です。
ただ時間は帰ってこないので、今しっかり取り組んでいます。

【経験談】もっと早く始めればよかった投資の話 コロナ禍の生活が続き、外出頻度もかなり減って、家にいる時間が増えました。 この空いた時間で色々勉強をしていると、いかに今まで「...

30代になりこの先後悔しない為に、意識してするべきことは何かと考えました。

出てきた答えは「健康」です。

これからサラリーマンとしてだけなく、人として一番活躍できる時期になってきます。
周囲にも若くして大病をしている人がちらほら出てきています。

そんな時期に「健康」でなければ、何も成し遂げれません。
健康を維持する為という意識で継続させています。

ジムに通い始め、体は軽くなりキレも出ました。
また色んな新しいアイディアを具現化できる活力も出ました。
20代を振り返って後悔した反省を踏まえ、30代以降は健康管理を意識することをオススメします。

後悔しない為に、健康管理を意識する

まとめ

めんどくさがり屋の私が一年間筋トレ・運動を継続・習慣化させたことをコツお話ししました。
普段仕事などで疲れているとなかなか継続するのは難しいと思います。

習慣化できれば、ストレスなく継続できるようになります。
ぜひ実践してみてください。

Hirosan Style Blog - にほんブログ村
RELATED POST